座った瞬間、思わず「おっ」と声が出るとなる至高の座り心地、ソファformax FREEDOM
2025/05/31
formaxシリーズのFREEDOMにぜひ実際に座ってみてください。 布は、イタリアを主にヨーロッパの上質なファブリックから選んでいただきます。 いい布がありすぎて悩ましいと思いますが、ソファ選びの醍醐味でもある布選び。 おしゃれなあなたには、かなり楽しいかと思います。 あらゆる側面で高いスペックのformaxシ...
ペーパーコードでベンチの座編み
2025/05/25
お客様から、今お使いのベンチをぜびペーパーコードで 座編みしてほしい とご依頼をいただきました 黒色のレザーで張り込みされていた座面を取り外し 鹿子編みでペーパーコードを編み込んでいきます まずは縦編みをきっちりと巻き付けていく作業 横幅の長さがあるので、出来るだけテンションを強めで編み込ん...
オリジナルペーパーコードスツールMATSU
2025/05/16
HOLM230で座編みをしているオリジナルペーパーコードスツールMATSU 広島県産の松の木を使ってスツールフレームを作り、そこにペーパーコードで 座編みを行います コンパクトで軽量、お部屋を飾るインテリアとしても使ってもらえる万能アイテムです 一脚ずつしっかりと鹿子編みで座編みされたスツールは、はじめ...
楽天市場 『 くらしと家具 HOLM230 』がおススメです
2025/05/15
くらしと家具 HOLM230で座面を編み上げている オリジナルペーパーコードスツールが 楽天市場に出店しております 『 くらしと家具 HOLM230 楽天市場 店 』 ご注文をいただきましたら1脚1脚丁寧に座面を編み上げて お届けをさせていただきます オーク材のフレームに封筒編みでしっかり硬...
ペーパーコードでの座面張替え
2025/05/13
最近ご相談いただく機会の増えたチェアの張替え 使い続けているチェアの張替えで、こんなご依頼もあります 『 布張りのチェアをペーパーコードで編んでもらえませんか? 』 現物をご持参いただき、座編みが可能であれば承るようにしております ●BEFORE 座面をはがし、フレームのみの状態にしてから座編...
日本全国お取り寄せ手帖で紹介されました!
2025/05/09
HOLM230のペーパーコードstool ブナが 「日本全国お取り寄せ手帳」で紹介されました! HOLM230のペーパーコードstoolページはこちら stool製作のはなしからHOLM230の生い立ちまで 詳しく取材をしていただきました! 担当の田中さん髙橋さん、大変ありがとうございました。 日本全国お取り寄せ手帖...
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ